感想しか書いてない

本・映画・その他見たもの読んだもののアウトプット用のブログです。ほぼ感想だけを載せる予定

【感想】石田保昭著 インドで暮らす

実家にたまたまあったので、手に取って読んで見た。50年代後半に3年2ヶ月に渡ってインドで教員として過ごした男性の手記だった。今でもインドに長期滞在するような事は大半の日本人は二の足を踏むのに、50年代のインドでしかも現地の人と変わらない給与水準で過ごしたというのだから凄い話である。当然、内容もかなりインドの環境は酷いと書かれている。そんな感じだから、この論文?が出た時にインド留学生から苦情があったらしい。

そもそも、なんで筆者はこんな事をしたのかと言うと、元々インド史を専攻していたのと、あれほど酷い戦争を得たのに今はそれを忘れたかのように太平に暮らしている日本に嫌気がさしたのがあったようだ。それにしたって色々と思い切った事をしたものである。

しかも、現地の人と触れ合いたいというので、現地と同じ給与、同じ住居に住む事にしたというから驚きである。ただ、それ故に現地のいい加減な対応で飢えかかったりと大変な目にもあったりしているが。

あと、年代的にも彼は思想的に左寄りなので、「中国の人民解放軍は一切略奪をしないらしい」といった事も書いてあった。当然、インドでも共産党関係の人達とよく交流もしていた。まだ共産主義に夢を持てた時代ならではの文章と感じた。

インドの人々の事についても今ネットで言われている事と大して変わらなかったのが面白かった。ただ、ガリガリにやせた人がそこら中にいたとあったのでそれは流石に改善されているのだろう。

著者が左寄りの人物なので、現地の共産主義者と語り合うシーンが多く、現状はなかなか難しい状態だが、一縷の光はあるといった感じでしめくくられていた。

なんにしても、今より想像絶する搾取と貧しさが書かれているので、今のインド人が見たら日本人が戦後の日本を見ているような気分になるのだろう。